民族固有の楽器から聴こえるもの。
世の中にはいろんな固有の楽器があるもんです。
どれもその節と音色にシビレます。
ラナートという木琴
https://www.youtube.com/watch?v=buX9B5gPNHk
ケーンという笙のような楽器
https://www.youtube.com/watch?v=hasL_6i7kHg
ダン・バウという一弦楽器
https://www.youtube.com/watch?v=B4eKchmNh3U
津軽三味線 高橋竹山
https://www.youtube.com/watch?v=tEjrkHAnzVs
世界各地のいわゆる民族音楽を24時間タイムドメインのスピーカーから流していますが
不思議と譜面を書く作業の邪魔になることはありません。
平均率の音楽はよく悪夢を呼んだりしますが、それが全く無いのがこれまた不思議です。
竹内いちろフェイスブック(基本承認します)
https://www.facebook.com/KazumichiTakeuchi
竹内いちろツイッター(基本フォロー返します)
https://twitter.com/ichirogtp
ホームページ 「Ichiro Takeuchi Online」
http://mrgtr.web.fc2.com/
どれもその節と音色にシビレます。
ラナートという木琴
https://www.youtube.com/watch?v=buX9B5gPNHk
ケーンという笙のような楽器
https://www.youtube.com/watch?v=hasL_6i7kHg
ダン・バウという一弦楽器
https://www.youtube.com/watch?v=B4eKchmNh3U
津軽三味線 高橋竹山
https://www.youtube.com/watch?v=tEjrkHAnzVs
世界各地のいわゆる民族音楽を24時間タイムドメインのスピーカーから流していますが
不思議と譜面を書く作業の邪魔になることはありません。
平均率の音楽はよく悪夢を呼んだりしますが、それが全く無いのがこれまた不思議です。
竹内いちろフェイスブック(基本承認します)
https://www.facebook.com/KazumichiTakeuchi
竹内いちろツイッター(基本フォロー返します)
https://twitter.com/ichirogtp
ホームページ 「Ichiro Takeuchi Online」
http://mrgtr.web.fc2.com/
by ichirogtp
| 2014-09-10 23:14
| 音
|
Trackback
|
Comments(0)