ナナメの糸は・・・編曲法?

中島みゆきさんの曲「糸」を聴いていて思い出したことひとつ。
もう5年も前だったか
今や若手トップと勝手に認識しているギタリストからの質問。
「どうやったらあんな感じになるんですか??」
自分としてはふつうに感覚で編曲してるつもりだったけど
あらためて問われた時とっさに出てきた言葉が
「三角関係というものをもっと研究せよ」
なんやねんそれと自分でも思いつつ話したおぼえがあります。

タテの糸はあなた、ヨコの糸はわたしでしたっけ。
つまらん、そんなもんやない。
ここにナナメの糸の参戦によって
とてもフクザツな様相が生まれるのが人生の常。
いわゆる「泥棒猫」「愛人」的な存在がそれ。
メロディがわたしとしたらベイスがあなたと規定しましょうか。
基本的にソロギターなんてのはこれだけで成立してしまいます。
そこの間にコード音パラパラといれるとまあ聴けるもんになってしまいます。
だけどコード音パラパラなんてのはあくまでも規定路線。
ミドルノートいわゆる内声を差し込んで動かすとおもろいんですなこれが。
よく出来たナナメの旋律はタテとヨコの関係を壊さずして
鮮やかな彩りを与える役目を果たしてくれます。
三角関係お試しあれ。

CD「Takeuchi Ichiro」
http://ichiroblog.exblog.jp/21344439/

<ライヴお知らせ>
7/11(土)十弦夢 Live in カリー河
http://ichiroblog.exblog.jp/21310744/

竹内いちろフェイスブック(基本承認します)
https://www.facebook.com/KazumichiTakeuchi

竹内いちろツイッター(基本フォロー返します)
https://twitter.com/ichirogtp

ホームページ 「Ichiro Takeuchi Online」
http://mrgtr.web.fc2.com/


by ichirogtp | 2015-07-04 23:50 | 教室 | Trackback | Comments(0)