南の島に雪が降る 加藤大介著
敗戦の日にいろいろ思うことあるも、
この日からGHQいやコミンテルンによる日本解体総力戦が始まったのだなという認識。
未だにこの時打ち込まれた楔は脈々と効果を発する、これを知る日本人はいかばかりか?
毎年この季節原爆だ終戦だと根っこの検証なく国中騒ぐのが風物詩、
少しは静かに慰霊しようとは考えることはできないのかと。
この時期毎年読み返す小説があります、故人である名優加藤大介氏の体験を元にした「南の島に雪が降る」
昭和36年に映画化されその後ビデオ化されたもののすぐ廃盤DVD化もされず。
ずっと観たかったものを幸運にも入手、当時の豪華名喜劇俳優陣を配した素晴らしい物語に。
そのメンバーのすごいこと。
加東大介、伴淳三郎、有島一郎 、西村晃 、渥美清 、桂小金治・・・
そして森繁からフランキー堺、小林桂樹 まで豪華メンバー。
基本喜劇仕立てにもかかわらずなんか哀しくもあり、名画です.
左翼臭が全くないのでDVD化されないのは理解できますがええのんかそれで?
とても重くて哀しくて切ない物語なのですが、
喜劇仕立てにしたことが逆に先の戦争の悲惨さを際立たせていて何度観ても泣けてきます。
悲惨に描こうとしたらいくらでもそう出来たはずの作品を
喜劇役者を配してあえて朗らかな映画に仕上げたところに
この映画の真価があると感じます。
フェイスブック(お気軽に!基本承認します)
https://www.facebook.com/KazumichiTakeuchi
ツイッター(お気軽に!基本フォロー返します)
https://twitter.com/ichirogtp
ホームページ 「Ichiro Takeuchi Online」
http://mrgtr.web.fc2.com/
<お知らせ>
ライブ情報
http://ichiroblog.exblog.jp/21489821/
ギター塾
http://ichiroblog.exblog.jp/21494388/
CDアルバム「竹内いちろ/Takeuchi Ichiro」
http://ichiroblog.exblog.jp/21344439/
この日からGHQいやコミンテルンによる日本解体総力戦が始まったのだなという認識。
未だにこの時打ち込まれた楔は脈々と効果を発する、これを知る日本人はいかばかりか?
毎年この季節原爆だ終戦だと根っこの検証なく国中騒ぐのが風物詩、
少しは静かに慰霊しようとは考えることはできないのかと。
この時期毎年読み返す小説があります、故人である名優加藤大介氏の体験を元にした「南の島に雪が降る」
昭和36年に映画化されその後ビデオ化されたもののすぐ廃盤DVD化もされず。
ずっと観たかったものを幸運にも入手、当時の豪華名喜劇俳優陣を配した素晴らしい物語に。
そのメンバーのすごいこと。
加東大介、伴淳三郎、有島一郎 、西村晃 、渥美清 、桂小金治・・・
そして森繁からフランキー堺、小林桂樹 まで豪華メンバー。
基本喜劇仕立てにもかかわらずなんか哀しくもあり、名画です.
左翼臭が全くないのでDVD化されないのは理解できますがええのんかそれで?
とても重くて哀しくて切ない物語なのですが、
喜劇仕立てにしたことが逆に先の戦争の悲惨さを際立たせていて何度観ても泣けてきます。
悲惨に描こうとしたらいくらでもそう出来たはずの作品を
喜劇役者を配してあえて朗らかな映画に仕上げたところに
この映画の真価があると感じます。
フェイスブック(お気軽に!基本承認します)
https://www.facebook.com/KazumichiTakeuchi
ツイッター(お気軽に!基本フォロー返します)
https://twitter.com/ichirogtp
ホームページ 「Ichiro Takeuchi Online」
http://mrgtr.web.fc2.com/
<お知らせ>
ライブ情報
http://ichiroblog.exblog.jp/21489821/
ギター塾
http://ichiroblog.exblog.jp/21494388/
CDアルバム「竹内いちろ/Takeuchi Ichiro」
http://ichiroblog.exblog.jp/21344439/
by ichirogtp
| 2015-08-15 06:33
| 雑感
|
Trackback
|
Comments(0)