とにもかくにもまずは良い音を出せるように。
我が家のギター塾にて
「すごくいい音していますねそのギター」
このセリフが出てきた人には持たせて弾いてもらいます。
少数精鋭音の質が生命線の教室をやっていて
こういう風に育ってくる人が出てくるのが喜びでもあります。
楽器に取り組んでいて何より大切なのは
弾ける弾けないよりまずは一音良い音を出せること。
3歩下がっても良い音を認識できるようになる耳を育てること。
そのためにはあらゆる労力を惜しみません。
流行り廃りもいいのですがやはり
人が感じるいい音というのは普遍的なものではないかと思います。
でも自分の出す音を目の前で聞けないジレンマもあります。
自分の出す音てどんなんなんやろね。。
いくつか自分の楽器で演奏された他人の演奏を。
つるみまさやくん。
サンタクルーズF
クボタアツシくん
大屋ギターF

今後のライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21489821/
CD「Takeuchi Ichiro」
http://ichiroblog.exblog.jp/21344439/
竹内いちろフェイスブック(基本承認します)
https://www.facebook.com/KazumichiTakeuchi
竹内いちろツイッター(基本フォロー返します)
https://twitter.com/ichirogtp
ホームページ 「Ichiro Takeuchi Online」
http://mrgtr.web.fc2.com/
「すごくいい音していますねそのギター」
このセリフが出てきた人には持たせて弾いてもらいます。
少数精鋭音の質が生命線の教室をやっていて
こういう風に育ってくる人が出てくるのが喜びでもあります。
楽器に取り組んでいて何より大切なのは
弾ける弾けないよりまずは一音良い音を出せること。
3歩下がっても良い音を認識できるようになる耳を育てること。
そのためにはあらゆる労力を惜しみません。
流行り廃りもいいのですがやはり
人が感じるいい音というのは普遍的なものではないかと思います。
でも自分の出す音を目の前で聞けないジレンマもあります。
自分の出す音てどんなんなんやろね。。
いくつか自分の楽器で演奏された他人の演奏を。
つるみまさやくん。
サンタクルーズF
クボタアツシくん
大屋ギターF

http://ichiroblog.exblog.jp/21489821/
CD「Takeuchi Ichiro」
http://ichiroblog.exblog.jp/21344439/
竹内いちろフェイスブック(基本承認します)
https://www.facebook.com/KazumichiTakeuchi
竹内いちろツイッター(基本フォロー返します)
https://twitter.com/ichirogtp
ホームページ 「Ichiro Takeuchi Online」
http://mrgtr.web.fc2.com/
by ichirogtp
| 2015-09-10 23:52
| 教室
|
Trackback
|
Comments(0)