答えなんぞあるやなしや。

先日のギターセミナーで話したこと。
常々思うのですが
固定観念を「持たされている人」が多い。
それをぶち壊すのが目的
もっと自由にやればいいのにと
各質問に対して
方法論以前の概念を2時間話すことにしました。
決してその場で「解った」にならないでほしい。
「解った」のならばそれを使えるか?ということ。
それを持ち帰り
「あれはどういうことなんやろか」と
どんどん発想を広げていって
より良い答えは自分で出して欲しい。
たとえそれがつたない答えであったとしても
それがあなた自身なのだから。

仏は常にいませども 現ならぬぞあはれなる
人の音せぬ暁に ほのかに夢に見えたまふ
遊びをせんとや生まれけむ 戯れせんとや生まれけむ
遊ぶ子どもの声聞けば わが身さへこそ揺るがるれ。
「梁塵秘抄」より

無心で遊びましょうよ。

ライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21489821/

Real Acoustic Live 自宅ライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21775789/

アコースティックギター塾
http://ichiroblog.exblog.jp/21494388/

CDアルバム「竹内いちろ/Takeuchi Ichiro」
http://ichiroblog.exblog.jp/21344439/

フェイスブック
(フォローよろしくお願いします。)

https://www.facebook.com/KazumichiTakeuchi

ツイッター(フォローよろしくお願いします。)
https://twitter.com/ichirogtp

Instagramやってます。
https://www.instagram.com/ichirogtp/

by ichirogtp | 2016-05-17 23:33 | 教室 | Trackback | Comments(0)