深いなんてないし今解らないことは後回しでいい

「いやあ○○て深いですねえー」
そんなものはありません。
勝手に深く考えすぎか
そう仕向けられているだけ。
わからんはわからんでそのまま置いておくと
いずれ必要な要素が揃った時に
自然と理解できるようになります。
10代の頃何をどうやっているのか
手も足も出なかったギター曲がありました。
10年後再び取り組んでみると
あっという間にコピー出来た経験があります。
必要なピースが揃ったのだと思います。
「深い」なんて言葉で思考を停止させるのはいかがなもんかと。
肝心なのは各要素を取り出し獲得していく能力。
目的に特化していないから
無駄な「めくら撃ち」になるんだと思います。
目的から逆算すべしだと思いますがね。
真理や本質なんてものは
その辺に転がっているものですし。

竹内いちろプロフィール
http://ichiroblog.exblog.jp/21486315/

竹内いちろアコースティックギター塾 名古屋栄・近鉄四日市駅前
http://ichiroblog.exblog.jp/21494388/

ライブ予定詳細
http://ichiroblog.exblog.jp/21489821/

Real Acoustic Guitar Live 自宅ライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21775789/

インスタグラム(フォローリムーブお気軽に)
https://www.instagram.com/ichirogtp/

フェイスブック(フォローリムーブお気軽に)
https://www.facebook.com/KazumichiTakeuchi

ツイッター(フォローリムーブお気軽に)
https://twitter.com/ichirogtp


by ichirogtp | 2017-02-15 23:19 | 雑感 | Trackback | Comments(0)