先鋭化せよ。

様々な技術を駆使する若きギター弾き達の台頭に
「よーせんわそんなん、ああスゲーな」と思います。
自分がお手本にするスタイルを
あれこれ引っかかったものにも手を出しつつも
「違うな」と思ったらどんどん捨てていって
ともかく好きなものを磨いて先鋭化するといいと思います。
「こーいうの弾かせたらやっぱりあいつやね」
と言われるくらいに。
そこにコミュニティが生まれます。
「真似やんけ」などと言われてもええんです。
外野の言う事は大抵ゴミなんで
「今にみとれや」でええですね。

そして各コミュニティが大きくなって
交わりが生まれ影響しあってゆくこと。
そういう連中が増えることを願います。
ごっつおもろいやんけ、おっさんも混ぜてな。

過去の時代に優遇されてきた老人達の言う事は
1割ぐらいは耳に入れておいてもいいでしょう。
ある意味本質を含んでいる「かも」知れませんから。
損はしませんが決して「忖度」はしないように笑。
「じじい連中はよくたばれ」くらいで丁度かもしれませんね。

とはいえ決して若者の味方ではありませんよ
クソな音出す奴はクソと言い切りますからね。

竹内いちろライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21489821/

Real Acoustic Guitar Live 自宅ライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21775789/


竹内いちろプロフィール
http://ichiroblog.exblog.jp/21486315/

竹内いちろアコースティックギター塾 名古屋栄・近鉄四日市駅前
http://ichiroblog.exblog.jp/21494388/

インスタグラム(フォローリムーブお気軽に)
https://www.instagram.com/ichirogtp/

フェイスブック(フォローリムーブお気軽に)
https://www.facebook.com/KazumichiTakeuchi

ツイッター(フォローリムーブお気軽に)
https://twitter.com/ichirogtp



by ichirogtp | 2017-06-16 16:14 | 雑感 | Trackback | Comments(0)