京都の老舗”新福菜館”はラーメンだと思うと間違うで。
京都ラーメンの元祖と呼ばれる
京都駅近くの「たかばし」に軒を連ねる
「第一旭」と「新福菜館」
京都に帰った時は必ず「たかばし」へ行きます。
どちらも昔から慣れ親しんだ味ではありますが
若い頃はどうも新福はちょっとみたいな感じで
第一旭ばかりでしたが今は新福ばかりです。
今や第一旭はいつも行列が出来ています。
私は京都駅前の旅館でアルバイトしていた頃も
軌道屋の頃も朝5時くらいからやっていたので
仕事帰りに毎日のように食べに行っていました。
今やあの頃の味を保っているのかは
はなはだ疑問ですが。。

旭のラーメンは相性の良くない肉の出汁と醤油を
化学調味料で上手くつないだ
いわゆる本道の解り易いラーメン。
誰が食っても美味いのは自明。
新福は明らかにコンセプトが違って
肉の出汁と濃い焦がし醤油の間に
明らかにつなぎの化調が介在していないし
ケンカもしていない。
「粗にして野だが卑ではない」
なんて言葉を思い出す醍醐味がある。
どちらかというと蕎麦の世界感が近いと思う。
地元民は「そば並」という注文の仕方から
そのあたりが見え隠れします。
賛否の分かれる新福菜館ですが
ラーメンではなく蕎麦屋と思って行くと
「なるほど」と思えるかもしれませんが
本店以外は媚びている事多しです。
いわゆる本道の京都ラーメンを食べたい特は
京都から地下鉄で一駅ちょっと歩きの
「大栄本店」へ行きます。
第一旭より美味いですよ、化調ビシバシですけど。。

竹内いちろライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21489821/
Real Acoustic Guitar Live 自宅ライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21775789/
竹内いちろプロフィール
http://ichiroblog.exblog.jp/21486315/
竹内いちろアコースティックギター塾 名古屋栄・近鉄四日市駅前
http://ichiroblog.exblog.jp/21494388/
インスタグラム(フォローリムーブお気軽に)
https://www.instagram.com/ichirogtp/
フェイスブック(フォローリムーブお気軽に)
https://www.facebook.com/KazumichiTakeuchi
ツイッター(フォローリムーブお気軽に)
https://twitter.com/ichirogt
京都駅近くの「たかばし」に軒を連ねる
「第一旭」と「新福菜館」
京都に帰った時は必ず「たかばし」へ行きます。
どちらも昔から慣れ親しんだ味ではありますが
若い頃はどうも新福はちょっとみたいな感じで
第一旭ばかりでしたが今は新福ばかりです。
今や第一旭はいつも行列が出来ています。
私は京都駅前の旅館でアルバイトしていた頃も
軌道屋の頃も朝5時くらいからやっていたので
仕事帰りに毎日のように食べに行っていました。
今やあの頃の味を保っているのかは
はなはだ疑問ですが。。

化学調味料で上手くつないだ
いわゆる本道の解り易いラーメン。
誰が食っても美味いのは自明。
新福は明らかにコンセプトが違って
肉の出汁と濃い焦がし醤油の間に
明らかにつなぎの化調が介在していないし
ケンカもしていない。
「粗にして野だが卑ではない」
なんて言葉を思い出す醍醐味がある。
どちらかというと蕎麦の世界感が近いと思う。
地元民は「そば並」という注文の仕方から
そのあたりが見え隠れします。
賛否の分かれる新福菜館ですが
ラーメンではなく蕎麦屋と思って行くと
「なるほど」と思えるかもしれませんが
本店以外は媚びている事多しです。
いわゆる本道の京都ラーメンを食べたい特は
京都から地下鉄で一駅ちょっと歩きの
「大栄本店」へ行きます。
第一旭より美味いですよ、化調ビシバシですけど。。

竹内いちろライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21489821/
Real Acoustic Guitar Live 自宅ライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21775789/
竹内いちろプロフィール
http://ichiroblog.exblog.jp/21486315/
竹内いちろアコースティックギター塾 名古屋栄・近鉄四日市駅前
http://ichiroblog.exblog.jp/21494388/
インスタグラム(フォローリムーブお気軽に)
https://www.instagram.com/ichirogtp/
フェイスブック(フォローリムーブお気軽に)
https://www.facebook.com/KazumichiTakeuchi
ツイッター(フォローリムーブお気軽に)
https://twitter.com/ichirogt
by ichirogtp
| 2017-07-31 20:21
| 食い物
|
Trackback
|
Comments(0)