高雄鉄道博物館(打狗鉄道故事館)高雄港駅跡と微熱山岳のパイナップルケーキ。
ここも日本時代の古い駅跡。
高雄港駅は、西部幹線の一部となっている台南と高雄の間に
1900年に台湾総督府鉄道が開通したときの打狗(タカオ)停車場。
後に日本語のタカオの読みを当てて高雄(中国語ではカオシュン)駅に改称した
台湾の鉄道の南の起点だったところです。
時が止まったようなひたすらのどかな時間が流れています。
台湾は月曜が休みのところが多いらしくて
故事館は閉まっていましたが十分にその空気を楽しみました。
逆に休みで全く閑散としていたのが良かったかも知れません。
今は工事中とかで左手の広大なヤードに普段展示されている
車両郡は見れませんでしたが。






線路を満喫した後は相方の望みをかなえなければいけません。。
駁二藝術特区へと歩きます。
目的はパイナップルケーキで有名なSunny Hillsのカステラ。
1回歩いた道は忘れないという
妙な才能を発揮してSunny Hillsへ。

入るとお茶とサンプルのパイナップルケーキを出してくれます
台北でもそうでしたがこれが大変に美味しい。。

相方は店でまったり、私は線路跡です笑。
線路跡から踏切跡を。。



<微熱山岳 Sunny Hills>
http://www.sunnyhills.com.tw/index/ja-jp/
竹内いちろプロフィール
http://ichiroblog.exblog.jp/21486315/
竹内いちろアコースティックギター塾 名古屋栄・近鉄四日市駅前
http://ichiroblog.exblog.jp/21494388/
ライブ予定詳細
http://ichiroblog.exblog.jp/21489821/
Real Acoustic Guitar Live 自宅ライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21775789/
インスタグラム(フォローリムーブお気軽に)
https://www.instagram.com/ichirogtp/
フェイスブック(フォローリムーブお気軽に)
https://www.facebook.com/KazumichiTakeuchi
ツイッター(フォローリムーブお気軽に)
https://twitter.com/ichirogtp
ホームページ ICHIRO TAKEUCHI ONLINE
http://mrgtr.web.fc2.com/
高雄港駅は、西部幹線の一部となっている台南と高雄の間に
1900年に台湾総督府鉄道が開通したときの打狗(タカオ)停車場。
後に日本語のタカオの読みを当てて高雄(中国語ではカオシュン)駅に改称した
台湾の鉄道の南の起点だったところです。
時が止まったようなひたすらのどかな時間が流れています。
台湾は月曜が休みのところが多いらしくて
故事館は閉まっていましたが十分にその空気を楽しみました。
逆に休みで全く閑散としていたのが良かったかも知れません。
今は工事中とかで左手の広大なヤードに普段展示されている
車両郡は見れませんでしたが。






駁二藝術特区へと歩きます。
目的はパイナップルケーキで有名なSunny Hillsのカステラ。
1回歩いた道は忘れないという
妙な才能を発揮してSunny Hillsへ。

台北でもそうでしたがこれが大変に美味しい。。

線路跡から踏切跡を。。



http://www.sunnyhills.com.tw/index/ja-jp/
竹内いちろプロフィール
http://ichiroblog.exblog.jp/21486315/
竹内いちろアコースティックギター塾 名古屋栄・近鉄四日市駅前
http://ichiroblog.exblog.jp/21494388/
ライブ予定詳細
http://ichiroblog.exblog.jp/21489821/
Real Acoustic Guitar Live 自宅ライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21775789/
インスタグラム(フォローリムーブお気軽に)
https://www.instagram.com/ichirogtp/
フェイスブック(フォローリムーブお気軽に)
https://www.facebook.com/KazumichiTakeuchi
ツイッター(フォローリムーブお気軽に)
https://twitter.com/ichirogtp
ホームページ ICHIRO TAKEUCHI ONLINE
http://mrgtr.web.fc2.com/
by ichirogtp
| 2017-03-27 18:16
| 線路
|
Trackback
|
Comments(0)