想い出深い京都のレコード プロ・ショップ「プー横丁」松岡さんと。
高校生の頃は時間があると
ツイッター(フォローリムーブお気軽に)
https://twitter.com/ichirogtp
近鉄京阪と乗り継いで
京都河原町二条のワタナベ楽器店に
いつも入り浸っていました。
当時はアコースティックギター関係の
情報なんて無く、ギタリスト名を頼りに
レコード店を回っても日本では
リリースされていないものが殆どで
暗澹としたものでしたが
「何でもあるで、行ってみ」と
ワタナベ楽器で教えてもらったのが
当時河原町今出川にあった
輸入レコード店「プー横丁」でした。
それはもうパラダイスのような場所で
お金が無いので買えて1枚ですが
興奮してレコードを漁っていました。
その時買ったのはイギリスのギタリスト
ジョン・レンボーンのアルバム
「ザ レディ アンド ジ ユニコーン」
大切に脇に抱えて家に帰って
レコードプレイヤーに
そっと針を落とし、音が出たときの
感動は未だに忘れられません。
そのうち京阪三条からワタナベ楽器店
歩いて今出川のプー横丁というコースが
京阪今出川からプー横丁
そしてワタナベ楽器店という
コースになりました。
もちろんレコードを見るだけが殆ど。
それでもワクワクして楽しかったなあ。
そんなプー横丁の松岡さんが
久し振りにライブに来てくれて終演後
そんな話をあれこれと交わしました。
「えーそんな時から」と
大層驚いておられましたが、
プー横丁もまた私の音楽の礎のひとつ。
プー横丁で買った数々のレコードに
大いに人生左右されています。
写真左におられるのが松岡さん。
当時松岡さんは26歳、私は15歳と
ある意味長いお付き合いです。
<プー横丁>
竹内いちろライブ予定
https://ichiroblog.exblog.jp/21489821/
Real Acoustic Guitar Live 自宅ライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21775789/
竹内いちろプロフィール
http://ichiroblog.exblog.jp/21486315/
竹内いちろアコースティックギター塾 名古屋栄・近鉄四日市駅前
https://ichiroblog.exblog.jp/21494388/
https://ichiroblog.exblog.jp/21489821/
Real Acoustic Guitar Live 自宅ライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21775789/
竹内いちろプロフィール
http://ichiroblog.exblog.jp/21486315/
竹内いちろアコースティックギター塾 名古屋栄・近鉄四日市駅前
https://ichiroblog.exblog.jp/21494388/
Sound Cloud 竹内いちろ音源
https://soundcloud.com/ichiro_takeuchi
インスタグラム(フォローリムーブお気軽に)
https://www.instagram.com/ichirogtp/
フェイスブック(フォローリムーブお気軽に)
https://soundcloud.com/ichiro_takeuchi
インスタグラム(フォローリムーブお気軽に)
https://www.instagram.com/ichirogtp/
フェイスブック(フォローリムーブお気軽に)
ツイッター(フォローリムーブお気軽に)
https://twitter.com/ichirogtp
by ichirogtp
| 2019-01-22 02:16
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)