まだまだ続くギター三昧の時間、そしてBOSEのL1というシステムに驚愕。

岡本さんと近藤さんが帰った後も
西野さんとギター談義は延々と。
今回来たギターは
Epiphone FT-79 Texan from 1959
Santacruz D Custom from 1999
ここに私の
Guild D-40 from 1972
を加えてマホガニー素材の極上3本を
取っ替え引っ替え弾き比べました。
まだまだ続くギター三昧の時間、そしてBOSEのL1というシステムに驚愕。_a0334793_06205724.jpg

全く性格がかぶらない音の3本は
とても面白いサンプルです。
興味ある人は弾きに来ると良いでしょう、
わかりすぎる程わかりますよ。

ずっと車に積みっぱなしだという
BOSEのL1とT1というPAシステムも
「これも置いてくわ」と。
まだまだ続くギター三昧の時間、そしてBOSEのL1というシステムに驚愕。_a0334793_06302129.jpg

少し音を出して位ですがこれ、
かなりヤバいPAシステムです。
来週の十絃夢のリハで
試してみようと思います。
いやあ全くギター三昧の1日で
ヘトヘトになりましたよ。


竹内いちろライブ予定
https://ichiroblog.exblog.jp/21489821/

Real Acoustic Guitar Live 自宅ライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21775789/

竹内いちろプロフィール
http://ichiroblog.exblog.jp/21486315/

竹内いちろアコースティックギター塾 名古屋栄・近鉄四日市駅前
https://ichiroblog.exblog.jp/21494388/

Sound Cloud 竹内いちろ音源
https://soundcloud.com/ichiro_takeuchi

インスタグラム(フォローリムーブお気軽に)
https://www.instagram.com/ichirogtp/

フェイスブック(フォローリムーブお気軽に)

ツイッター(フォローリムーブお気軽に)
https://twitter.com/ichirogtp

by ichirogtp | 2019-02-14 23:12 | 楽器 | Comments(0)