1977 Martin D-28 永らく世話になった、さいなら。。。

1977 Martin D-28 永らく世話になった、さいなら。。。_a0334793_13553396.jpg

マーティンD-28 1977年。
15歳から41年の付き合いで
今の私の根幹を育てたギターですが、
ずっとこれ一本でやってきて
2003年にサンタクルーズFを買ってからは
使用することもなくなりました。
2010年にきちんとリペアしましたが
このまま塩漬けにしておくのも不憫で
弾いてくれる人の所に行けばいいなと
ずっと思っていました。
自分では処分をどうにも決断しがたく、
友人ギタリスト伊藤賢一さんに
このギターを委ねました。
幸いこのギターの音に
惚れ込んで弾いてくれる方がいて、
無事その方の手に渡り
ホッとしています。
楽器は弾いてなんぼのものなので
今回のご縁はとても嬉しいものでした。
1977 Martin D-28 永らく世話になった、さいなら。。。_a0334793_13561643.jpg

2010年にネックリセットと
塗装が剥げていてリフィニッシュ済み。
1977 Martin D-28 永らく世話になった、さいなら。。。_a0334793_13561847.jpg

買ってきたその日に恐々と
自分で穴を開けて取り付けた
ストラップピン。
1977 Martin D-28 永らく世話になった、さいなら。。。_a0334793_13562062.jpg

1977 Martin D-28 永らく世話になった、さいなら。。。_a0334793_13562206.jpg

ピッチ補正のため
ブリッジとサドルは新調されています。
ピックガードはべっ甲タイプに変更。
1977 Martin D-28 永らく世話になった、さいなら。。。_a0334793_13562407.jpg

ペグはゴトーのグローバータイプに。
1977 Martin D-28 永らく世話になった、さいなら。。。_a0334793_13564892.jpg

1977 Martin D-28 永らく世話になった、さいなら。。。_a0334793_13565045.jpg

1977 Martin D-28 永らく世話になった、さいなら。。。_a0334793_13565254.jpg

<いちろ楽器>

<2019/4/26(金) ストリッパー牧瀬茜 踊りと音の夜会 Vol.2@四日市VeeJay>

<2019/4/27(土) 竹内いちろギターセミナーライブ@滋賀県彦根市ギャラリー喫茶おとくら>
https://ichiroblog.exblog.jp/239221789/


竹内いちろライブ予定
https://ichiroblog.exblog.jp/21489821/

Real Acoustic Guitar Live 自宅ライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21775789/

竹内いちろプロフィール
http://ichiroblog.exblog.jp/21486315/

竹内いちろアコースティックギター塾 名古屋栄・近鉄四日市駅前
https://ichiroblog.exblog.jp/21494388/

竹内いちろYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/ichirogtp

インスタグラム(フォローリムーブお気軽に)
https://www.instagram.com/ichirogtp/

フェイスブック(フォローリムーブお気軽に)

ツイッター(フォローリムーブお気軽に)
https://twitter.com/ichirogtp

by ichirogtp | 2019-04-21 21:08 | 楽器 | Trackback | Comments(1)
Commented at 2019-04-24 13:05 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。