台中「逢甲夜市」1000円でどれだけ食べれるか?
台中最大の逢甲夜市。
ツイッター(フォローリムーブお気軽に)
https://twitter.com/ichirogtp
目標一軒目は念願の「悪魔鶏排」です。
注文してから揚げるので10分程待ちます。
原味70圓245円、さて1000円スタート。
程なく揚がって来ました。相方の手の3倍くらい
デカい、熱い、ごっつ美味い!汗ダラダラ。
相方も遅れて辣味を注文、これも計算外。
残220圓。
目標二件目の明倫蛋餅はお隣。
すごい人だかりです、整理券をもらって
鶏排を食べながら順番を待ちます。
蛋餅は朝ごはんメニューなんですが
ここの蛋餅はともかくすごい人気です。
少し歩いて目標三軒目は官芝霖大腸包小腸。
もち米の腸詰めに台湾ソーセージを挟んだ
ライスホットドッグ。
糯米腸と呼ばれるもち米の腸詰めを開いて
酸菜やキュウリなどと香腸を挟んだもの
これも熱々とても美味しくもうお腹いっぱい。
写真撮れなかったのが残念であります。
50圓175円、残高130圓。
隣が調理前に鶏肉を8時間揉むと話に聞いた
按摩鶏排だったのでこれは持ち帰り計算外。
かなりの行列、台湾の行列は信用できます。
ジャンボ炭焼チッキンというのが良いですね。
お腹が満たされたので次はドリンクです。
目標四軒目は美味しいレモンティー。
台湾人強力おすすめ。
港式凍檸茶、これがとても美味しい。
緑のレモンをガンガン潰して入れます。
「種と皮も入れる?」と聞かれます。
こんな美味しいレモンティーあるんや!!
バランス最高甘過ぎずふくれたお腹もすっきり。
50圓175円、残高80圓。
あとデザートも良いけど目に付いた
イカの唐揚げを買ってつまみながら帰ります。
これが100圓350円、これがまためっぽう美味い。
というわけで、310圓1070円で満喫した
台中逢甲夜市食べ歩きでした。
ちなみにホテルで食べた按摩鶏排も
柔らかな味わいでとても美味しかったです。
竹内いちろプロフィール
http://ichiroblog.exblog.jp/21486315/
http://ichiroblog.exblog.jp/21486315/
竹内いちろライブ予定
https://ichiroblog.exblog.jp/21489821/
Real Acoustic Guitar Live 自宅ライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21775789/
竹内いちろアコースティックギター塾 名古屋栄・近鉄四日市駅前
https://ichiroblog.exblog.jp/21494388/
https://ichiroblog.exblog.jp/21489821/
Real Acoustic Guitar Live 自宅ライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21775789/
竹内いちろアコースティックギター塾 名古屋栄・近鉄四日市駅前
https://ichiroblog.exblog.jp/21494388/
竹内いちろYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/ichirogtp
https://www.youtube.com/user/ichirogtp
インスタグラム(フォローリムーブお気軽に)
https://www.instagram.com/ichirogtp/
フェイスブック(フォローリムーブお気軽に)
https://www.instagram.com/ichirogtp/
フェイスブック(フォローリムーブお気軽に)
ツイッター(フォローリムーブお気軽に)
https://twitter.com/ichirogtp
by ichirogtp
| 2019-07-28 23:50
| 旅
|
Trackback
|
Comments(0)