おっさんギターの会、もうVol.いくつや?

地元ギター生徒の稲垣さん所有の
ソモギOOのリペアが完了、我が家に集合。
たまに開催しているおっさんギター会である。
京都から西野さんが預けていたソモギを持って、
愛知から製作家平光さん、ソモギOOオーナーの稲垣さん、
そして私のおっさん4人。

今回集まったギターは、
ソモギ OO12F 2001年
ソモギ Modified D 1999年
マーチン OOO-28 1956年
マーチン OOO-28 1970年
マーチン D-45 1975年

元々は全て西野さんのギターで、
ソモギOOと56年OOOは現在稲垣さん所有、
ソモギDは本日平光さんお持ち帰り研究用。
ともかく弾く弾く弾く弾く。

ソモギは二本ともかつて手元に置いてずっと弾いていたので
別格に素晴らしいのは周知していますが、
今回初めて弾く56年OOO-28が白眉でした。
70年は現在我が家の置きギターで
かなりやるけど全員一致で音の格が違う、
ラグタイムやカントリー系のインストルメンタルやらせたら
こいつ無敵やないかという音、
70年はフォーキーで歌の伴奏にとても良さげで
インストルメンタルにはちょっと厳しそう。
較べてしまうとこうなるんですけどね。
このあたりはある意味使い道でしょうな、
絶対的に音の格の差はあるけど、
音楽の中でのハマりどころはあるんで。

しばらくはOOO-28を取っ替え引っ換え楽しむ日々です。
あ、セットアップ上がりの75年D-45は普通にええなあと言う感じで、、
世間に出したら「すごい」ギターなんでしょうがねえ。。。
さて次回開催は平光さんの新作完成時ですかな。
ちゅうわけで、とても楽しい日々が続いています。
おっさんギターの会、もうVol.いくつや?_a0334793_10142885.jpg
<楽器カテゴリ>

竹内いちろライブ予定
https://ichiroblog.exblog.jp/21489821/

Real Acoustic Guitar Live 自宅ライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21775789/

竹内いちろプロフィール
http://ichiroblog.exblog.jp/21486315/

竹内いちろアコースティックギター塾 名古屋栄・近鉄四日市駅前
https://ichiroblog.exblog.jp/21494388/

竹内いちろYoutube(登録お願いします)
https://www.youtube.com/user/ichirogtp

Sound Cloud 竹内いちろ音源
https://soundcloud.com/ichiro_takeuchi

インスタグラム(フォローリムーブお気軽に)
https://www.instagram.com/ichirogtp/

フェイスブック(フォローリムーブお気軽に)

ツイッター(フォローリムーブお気軽に)
https://twitter.com/ichirogtp

by ichirogtp | 2019-11-21 21:55 | 楽器 | Trackback | Comments(0)