「世界の車窓から」にたまたま出演2018。台湾鉄道 南廻線 3671次普快車 台東行

2018年春の台湾旅、メインは台湾鉄道南廻線。

3671次普快車 枋寮〜台東間1日1往復のみの
日本製旧型客車運行を相方が見つけてくれて、
「ぐわー、絶対乗る」と。
偶然「世界の車窓から」のクルーと乗り合わせ
数秒ですが出演しています。

ほぼ客無しガラガラの列車でしたが、
どうやらこの後人気になり観光客も増えて、
車両もインド製の自動ドアになって風情無しの模様。
南廻線も2020年には電化完了とのことで、
とても良いタイミングでした。

実は相方の世代は開けっ放しの旧型客車など
全く知らない世代、その体感に私よりも興奮していました。
私も20年前タイで乗って以来の旧型客車に興奮してしまい、
乗降口の手摺りを持って身を乗り出しっぱなしでしたが、
落ちたら終わりのスリルがたまりませんでした。
考えてみたら怖いですよね。

写真等は下記ブログリンクから。。
「世界の車窓から」にたまたま出演2018。台湾鉄道 南廻線 3671次普快車 台東行_a0334793_18291484.jpeg

台湾鉄道 南廻線 日本製旧型客車 3671次普快車
https://youtu.be/LUUJGOUdrs4



台湾鉄道 南廻線 「世界の車窓から」たまたま出演。
https://youtu.be/8zOdPRTcm5I



台湾 高雄MRT (地下鉄)
https://youtu.be/dNpWB0PgPJY




<台湾鉄道・南廻線 3671次普快車 枋寮〜台東間1日1往復のみ 旧型客車の旅 その2>

竹内いちろYoutube (登録お願いします)
https://www.youtube.com/user/ichirogtp

竹内いちろライブ予定
https://ichiroblog.exblog.jp/21489821/

Real Acoustic Guitar Live 自宅ライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21775789/

竹内いちろプロフィール
http://ichiroblog.exblog.jp/21486315/

竹内いちろアコースティックギター塾 名古屋栄・近鉄四日市駅前
https://ichiroblog.exblog.jp/21494388/

by ichirogtp | 2020-02-07 17:32 | 線路 | Trackback | Comments(0)