理論はあくまでも道具、理屈大好きやけども。

音楽理論を教えて欲しいと来る人がいます。
ただ、理論なんて音楽の歴史上の知恵を
共有するために言語化しただけのもので、
導入を取り違えるとただの学問になってしまい
「自分の音楽に奉仕する為の道具」という
本来の目的とは違う方向に行くんだ。

理論はギター指板上とリンクさせる事。
知ってる→使えてる→伝えられる→わかってる
なんよ本来は。
知識コレクターにならないように、大切。

知識はあくまで道具でしかないし、
道具が目的になるように仕向けるのが
いわゆる業界で、
そのほうが明らかに儲かるからね。
巷にあふれる教則本も枝葉まみれの
役立たずのだからね、ほとんどが。

枝葉が茂る木でも幹のしっかりしたものが
本来一生ものだけど、
情報で作られた消費者マインドの本質は
枝葉に目をそらせて幹を見ないように
操作されまくってるって事。

枝葉で良いギターなんて作れないでしょ。
人造肉みたいな枝葉ギターも数多いけど
それが商売、悪ではないよ。

「木を見て森を見ず」ゆうけど
「森を見て木を見ず」とも言えるし、
もっと言うと「土と根と水を見よ」かもな。
本質はそこちゃうか?
かつての日本がそうであったように。


竹内いちろYoutube (登録お願いします!)
https://www.youtube.com/user/ichirogtp

CD「竹内いちろ/Takeuchi Ichiro」
https://ichiroblog.exblog.jp/21344439/

竹内いちろライブ予定
https://ichiroblog.exblog.jp/21489821/

Real Acoustic Guitar Live 自宅ライブ予定
http://ichiroblog.exblog.jp/21775789/

竹内いちろプロフィール
http://ichiroblog.exblog.jp/21486315/

竹内いちろアコースティックギター塾 名古屋栄・近鉄四日市駅前
https://ichiroblog.exblog.jp/21494388/

竹内いちろフェイスブック
https://www.facebook.com/KazumichiTakeuchi

竹内いちろツイッター
https://twitter.com/ichirogtp

ホームページ「Ichiro Takeuchi Online」
http://mrgtr.web.fc2.com/

by ichirogtp | 2020-05-31 02:29 | 教室 | Trackback | Comments(0)