このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
線路マニアでアコースティックなギタリスト竹内いちろ@三重/四日市
ichiroblog.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
カテゴリ
:楽器( 188 )
良い楽器は往々にして地味だな。
2022年12月22日
良い楽器はパワーではなくて、低いところから高いところまでの音域の良い成分が...
セットアップ上がりのストラトと再会。
2022年12月13日
セットアップ上がりのストラトキャスター。ネックは62年前期ジャズマスターの...
アントニオマリン兄弟
2022年12月09日
「兄ちゃんただいまー、旅ごっつ良かったわ」「そうか、そら何よりやな。。。。...
四日市へ帰ります。
2022年12月09日
今回のツアーはアントニオマリン(弟)がメイン。オリジナル曲もカバー曲も、ス...
ロックな音 1977年ストラトキャスター
2022年11月26日
ギブソンのフルアコを持って来たり、スペイン製のガットギターを持って来たり、...
還暦祝いはギター、まさかのアントニオマリンモンテロ2本持ちに。
2022年10月29日
還暦祝いにギターを購入。60年も生き残ってきた自分への贈り物。元々友人伊藤...
つるみまさやくんの Greven J Herringborn DX Maple (1989)
2022年10月26日
半年か1年ぶりか?まあええんやが。フルセットアップから帰ってきたギターと酒...
SantaCruz Custom D-45 (1996) コードストロークが気持ち良すぎやろこやつは。
2022年10月19日
何度も我が家にやってきたギター。 厳選されたジャーマンスプルースとハカラン...
とっかえひっかえギター三昧。
2022年10月15日
愉しいねえ。 Martin D-18 (1960)Greven Herr...
Greven D-Herringborn DX Maple (2007)
2022年09月27日
友人がギターを2本置いて行った。その1本が2007年のグレーベン。D He...
アントニオ・マリン・モンテロ モデルB (1984)
2022年08月27日
以前、伊藤賢一さんから託されたアントニオ・マリン・モンテロ (1984)生...
Peterson Strobo flip ストロボチューナー
2022年08月14日
10年以上前に買ったストロボチューナー。ACアダプターを挿すと無駄にライト...
ポジションマークは要るよな。
2022年04月03日
元々ポジションマークが無かった我がアントニオマリンモンテロ。震える手でマー...
ナイロン弦の交換が苦手すぎる。
2022年04月02日
ナイロン弦の交換が苦手すぎる。にしては妙に凝ってしまう。。。苦手すぎて2年...
アントニオ・マリン・モンテロ・フラメンコ (1977)
2022年02月07日
アントニオ・マリン・モンテロ (1977) <いちろ楽器>https...
大屋ギターをフルセットアップに出す。
2022年01月28日
大屋ギターをフルセットアップに。今やこれが無いと何も始まらないギター、よろ...
さて、あの音に近づけるかな。
2022年01月13日
歪みモノよりもコンプレッサーが萌えるねえ。 これは優れものだわ、あれこれお...
フランケンストラト用ギグバッグ新調「basiner」
2022年01月09日
ストラトキャスター用のギグバッグを新調。ついでにストラップも新調。どっちも...
Grecoのストラトキャスター 1978年 グリコじゃないよ。
2021年11月27日
本日の持ち込み案件は、1978年製グレコのストラトキャスター。ラージヘッド...
サンタクルーズとグレーベンギター弾き比べ。
2021年08月08日
Congratulations / 竹内いちろhttps://www.in...
1
2
3
4
5
次へ >
>>
線路とギターと音楽と食い物の話をぼちぼちと。
by ichirogtp
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
<
March 2023
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
線路
食い物
旅
ライブ情報
道具
ライブ
楽器
日記
教室
音
雑感
ライブ履歴
廃墟
リンク
プロフィール
ライブ情報
自宅ライブ情報
ギター教室
memo 2000~2014
最新の記事
2023/3/23(木) 西..
at 2023-03-20 20:50
同級生
at 2023-03-19 18:00
オーブン手羽先はカレー味
at 2023-03-18 03:00
ランチと貨物列車
at 2023-03-17 14:00
Googleマップに登場
at 2023-03-14 20:00
酒と映画 6日目
at 2023-03-12 23:30
酒と映画 5日目
at 2023-03-11 23:30
酒と映画 4日目
at 2023-03-10 23:30
酒と映画 3日目
at 2023-03-09 23:30
酒と映画 2日目
at 2023-03-08 23:30
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 01月
2013年 09月
2013年 08月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 11月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2005年 02月
2003年 11月
2002年 12月
2001年 12月
2001年 01月
タグ
うちごはん
竹内いちろライブ
竹内いちろギターレッスン
竹内いちろ
四日市久茂
野分
伊藤賢一
オーブン
手羽先
野分ライブ
四日市
カレー
台湾
ペペロンチーノ
京都
スパゲティ
台北
鉄板
ラーメン
焼きそば
アントニオマリン
唐揚げ
厚揚げ
十弦夢
ソロギター
丼
マーチン
野分台湾7
コバルト60
カレーうどん
うどん
ビンテージギター
伏見稲荷
とんかつ
大屋ギター
野分台湾2
蕎麦
高雄
サンタクルーズ
線路
焼肉
野分台湾5
タンドリーチキン
尾張瀬戸
麻婆豆腐
野分香港
お好み焼き
サラダ
牡蠣
南野健司
スジ肉
台南
野分京都
野分台湾6
とうもろこし
ブリ
ルーローハン
十絃夢
台中
大根
野分台湾4
燻製
つるみまさや
京都ラーメン
小松原俊
焼飯
ソモギ
たこ焼き
伊那
宇山基道
天ぷら
鍋
夜市
ギター
ライブ履歴
久茂
山本哲也
麻婆茄子
kfc
いわし
インスタント麺
お粥
ストラトキャスター
駅
岡崎倫典
貨物列車
丸山ももたろう
豚天
野分台湾1
あんかけ焼きそば
しいたけ
ホッケ
マクドナルド
マグロ
宇治
焼鮭
西村歩
浜田隆史
ギルド
牛丼
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください