このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
線路マニアでアコースティックなギタリスト竹内いちろ@三重/四日市
ichiroblog.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
カテゴリ
:楽器( 188 )
年末にギター三昧 素晴らしき1995 フィールズDとFに舌鼓。
2018年12月28日
関西からの生徒さん、久し振り。彼の所持する95年フィールズDと同年のFを...
我が家のアンプ敷きは東海道新幹線のレールパッド、これが具合ええんだわ。
2018年12月27日
今はギター弾きなんて言っていますが20年前は軌道作業員やっていました。い...
こんな夜に挿したり抜いたり M-factory PM-50改の引渡し。
2018年12月24日
世間はトリ喰ったりという夜におっさんふたり寄ってたかって挿したり抜いたり...
20年近く弾いていないストラトキャスターを取り出して。
2018年12月23日
20代後半から30代半ばまで現場で使い倒したストラトキャスター。元々はフ...
ビンテージエレキ三昧の夜。
2018年12月23日
京都の友人がエレキギターとアンプを車に積んで遊びに来ました。1957年の...
70年代後半のS-Yairi YD-304
2018年12月22日
おそろしくも30年以上弦張ったまましまいっぱなしだったという生徒さんの7...
M-factory PM-50をマイクプリアンプとして使う。
2018年12月21日
「これ、マイクプリアンプに使えるな」先日の野分+のライブでボーカルに使って...
生徒さん注文のギタープリアンプ M-factory PM-50
2018年12月21日
ギター教室N山氏より相談があり製作注文したプリアンプPM-50。そろそろ...
私はそろそろお役ご免という事でよろしいね。
2018年12月13日
預かって約10日の間「とても大切に酷使した」1995年製 Fields ...
Fields FC-BRW 1995年
2018年12月11日
神戸のギターショップヒロ・コーポレーションが手掛けた1995年製のフィー...
笑う程ええ音で仕事が出来るという事。
2018年12月10日
今夜のお仕事はギルドギターにエムファクトリーのバッテリーボックスからDI...
M-factoryピックアップ フルシステム
2018年11月19日
M-factoryピックアップシステムのフルセットでの演奏は久々。良いPA...
南野健司さんのニューギター 1954年製のグレッチ
2018年10月29日
<2018/11/9 (金) ストリッパー牧瀬茜さんと踊りと音の夜会@四...
マヌエル・カセレスのギター、すごく良いがセットアップが全くダメ。
2018年09月23日
セットアップの相談で持ち込まれたスペイン・マドリッドの製作家マヌエル・カセ...
やはり電源や電池の音への影響はありますが。。。
2018年09月17日
電源や電池で音が変わるのか?確かに違いはあるものの大した差では無くもしかし...
クリップチューナーを改造 ギターヘッドがスッキリ 「ピコQ オンチューナー」
2018年09月09日
改造に出していたクリップチューナー類 ヘッドデザインはギターの顔です。それ...
ギター選びの大切な条件とは?
2018年08月11日
なぜこのギターがどうしても欲しいのだろう? 幸いにも名器と呼んでもいいギタ...
素晴らしいギター スティーブン・マルキオーネ
2018年07月16日
梅田の三木楽器へ涼みにw。そこで出会った素晴らしいギタースティーブン・マル...
M-Factoryの新作プリアンプ PM-50をベースで試してみました。
2018年07月09日
先日デモ機が送られてきたM-Factoryの新作プリアンプPM-50今日...
アントニオ・マリン・モンテロ (1977) このギターにポニーさんと名付けた所以。
2018年06月19日
良いガットギターが欲しいなと探していた10年ほど前関東ツアーで共演した伊...
<<
< 前へ
3
4
5
6
7
次へ >
>>
線路とギターと音楽と食い物の話をぼちぼちと。
by ichirogtp
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
<
February 2023
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ
全体
線路
食い物
旅
ライブ情報
道具
ライブ
楽器
日記
教室
音
雑感
ライブ履歴
廃墟
リンク
プロフィール
ライブ情報
自宅ライブ情報
ギター教室
memo 2000~2014
最新の記事
お疲れさんやったな、よう休めよ。
at 2023-02-03 20:28
さてエレキ三昧だ。
at 2023-02-01 20:00
今日もローズマリーレモン手羽..
at 2023-01-31 22:00
すぐきって旨いんだわ。
at 2023-01-30 16:30
いくらも正義やな。
at 2023-01-29 21:30
筍ご飯でお粥。
at 2023-01-28 20:00
手羽先が好きだ、手羽先男と名..
at 2023-01-27 22:30
束の間の雪国体験も終焉。
at 2023-01-26 20:00
雪を踏む音。
at 2023-01-25 16:09
海老は正義やな。
at 2023-01-23 19:30
以前の記事
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 01月
2013年 09月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 02月
2011年 11月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2005年 02月
2003年 11月
2002年 12月
2001年 12月
2001年 01月
タグ
うちごはん
竹内いちろライブ
竹内いちろギターレッスン
竹内いちろ
四日市久茂
野分
伊藤賢一
オーブン
野分ライブ
手羽先
四日市
カレー
ペペロンチーノ
京都
スパゲティ
鉄板
台北
台湾
アントニオマリン
ラーメン
焼きそば
唐揚げ
厚揚げ
十弦夢
ソロギター
丼
マーチン
野分台湾7
コバルト60
うどん
カレーうどん
ビンテージギター
とんかつ
大屋ギター
伏見稲荷
野分台湾2
蕎麦
高雄
サンタクルーズ
線路
野分台湾5
タンドリーチキン
焼肉
尾張瀬戸
麻婆豆腐
野分香港
お好み焼き
サラダ
牡蠣
南野健司
スジ肉
夜市
野分京都
野分台湾6
とうもろこし
ぶり
ルーローハン
十絃夢
台中
台南
大根
野分台湾4
燻製
つるみまさや
京都ラーメン
焼飯
ソモギ
たこ焼き
伊那
宇山基道
小松原俊
天ぷら
鍋
kfc
ギター
ライブ履歴
久茂
山本哲也
麻婆茄子
いわし
インスタント麺
お粥
ストラトキャスター
駅
岡崎倫典
丸山ももたろう
野分台湾1
あんかけ焼きそば
しいたけ
ホッケ
マクドナルド
マグロ
貨物列車
焼鮭
西村歩
竹内いちろライブ情報
浜田隆史
ギルド
牛丼
豚天
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください