このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
線路マニアでアコースティックなギタリスト竹内いちろ@三重/四日市
ichiroblog.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
<
2019年 09月 ( 37 )
>
この月の画像一覧
古い柱時計のメンテ。ともかく正確に時を刻んでくれる。
2019年09月17日
古い柱時計を微調整したら驚くほど正確に時を刻むようになった。あとは週に一度...
完全水没にもかかわらず生きていたギターアンプ。
2019年09月16日
先日の大雨冠水でライブハウスの水面に浮かんでいたギターはもとより、完全に水...
「寅さん」まみれの1日、6作から17作まで一気に観る。
2019年09月14日
正月映画といえば「寅さん」という時代も遠い昔、縁が無かったのか私は観たこと...
野分@四日市山城町公民館 お月見どろぼう&コンサート
2019年09月13日
「こんにちわー」会場の外にいると子供達がみな挨拶してくる。三岐鉄道の線路向...
野分リハーサル。明日は地元のお月見コンサート。
2019年09月12日
野分リハーサル。久しぶりに聴く相方の歌声が心地良く響く夕刻。明日は地元のお...
私のギタースタイル?
2019年09月11日
スタイルなんてモノはありません。おそらく私はフィンガースタイルソロギターと...
50の手習い動画編集、新たな勉強は楽しい。
2019年09月10日
50の手習いで動画編集の勉強を始めました。ともかく数と失敗を積み上げるのみ...
焼きとうもろこしにバター醤油の誘惑。
2019年09月09日
とうもろこしも姿を消しつつある。今年最後かな、焼きとうもろこしにバター醤油...
鮭ハラスは旨いなあ。
2019年09月08日
鮭ハラス飯である。一度洗って水を切って海塩振って焼くだけ。 他に何もいらん...
ハードなリハーサルも楽し、岡本博文さんとこってりギターを掻き鳴らす。
2019年09月07日
11月の京都でのライブリハーサル。京都から岡本博文さんが来てくれました。何...
冠水は後が大変。本日のライブは会場と開演時間が変更になりました。
2019年09月06日
今日はウソの様にすっかり晴れ。冠水は後始末が大変なもんです。大量のゴミ出し...
会場と開演時間が変更になりました。2019/9/6(金) ストリッパー牧瀬茜 踊りと音の夜会 Vol.3@四日市Last Waltz
2019年09月05日
<会場と開演時間変更>凛とした静寂を持つその佇まいから一転、沸き立つ血と汗...
四日市冠水、水に浮いてたアントニオマリンモンテロ。。
2019年09月05日
7年ぶりの冠水、辺り一帯が川。。。 大変やなあと思いつつも二度目の経験。初...
かつおのたたきはこうすると旨い。
2019年09月03日
かつおのタタキばっかり食っています。シソネギ等薬味をたっぷりのせて米酢を思...
久しぶりのLAST WALTZ。
2019年09月02日
久しぶりのLast Waltz。スーパー帰りに用事で立ち寄ったつもりがデロ...
食欲の秋なんて良く言ったもんだ。さば塩焼き。
2019年09月01日
秋刀魚も鮭も鯖も鰹も鰯もこれから旨い季節。魚を焼く時はいちいちギターを退避...
2019/9/26(木)〜29(日) 伊藤賢一・竹内いちろ 秋の中国地方ツアー。
2019年09月01日
伊藤賢一さんとの秋のツアーです。今回は私も大屋ギターとアントニオマリンの二...
<<
< 前へ
1
2
線路とギターと音楽と食い物の話をぼちぼちと。
by ichirogtp
プロフィールを見る
<
September 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
線路
食い物
旅
ライブ情報
道具
ライブ
楽器
日記
教室
音
雑感
ライブ履歴
廃墟
リンク
プロフィール
ライブ情報
自宅ライブ情報
ギター教室
memo 2000~2014
最新の記事
買い食いサンドイッチ
at 2023-12-03 19:00
燻製缶詰消費
at 2023-12-02 21:00
伊藤賢一@四日市久茂
at 2023-12-01 23:55
前乗り
at 2023-11-30 23:30
あの頃の耳コピと
at 2023-11-29 20:00
見た目最悪やがそんなんええねん
at 2023-11-28 23:50
答えは単純
at 2023-11-28 18:00
こんな厚着で演奏したんはじめてや
at 2023-11-25 18:00
じゃがバター醤油もええけどな
at 2023-11-24 21:00
がっつりにんにくスプラウト炒飯
at 2023-11-23 20:00
以前の記事
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 01月
2013年 09月
2013年 08月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 11月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2005年 02月
2003年 11月
2002年 12月
2001年 12月
2001年 01月
タグ
うちごはん
竹内いちろライブ
竹内いちろギターレッスン
竹内いちろ
四日市久茂
野分
伊藤賢一
オーブン
野分ライブ
ペペロンチーノ
手羽先
四日市
カレー
台湾
京都
スパゲティ
焼きそば
台北
鉄板
アントニオマリン
カレーうどん
ラーメン
唐揚げ
十弦夢
厚揚げ
ソロギター
スパゲッティ
丼
野分台湾7
大屋ギター
伏見稲荷
マーチン
うどん
サラダ
ビンテージギター
コバルト60
蕎麦
高雄
サンタクルーズ
線路
焼肉
野分台湾5
尾張瀬戸
お好み焼き
タンドリーチキン
麻婆豆腐
野分香港
ルーローハン
とんかつ
南野健司
牡蠣
台南
野分京都
十絃夢
台中
大根
とうもろこし
小松原俊
野分台湾4
燻製
野分台湾2
すじ肉
野分台湾6
宇治
つるみまさや
京都ラーメン
焼飯
山本哲也
ブリ
ソモギ
夜市
麻婆茄子
たこ焼き
天ぷら
鍋
伊那
宇山基道
ストラトキャスター
浜田隆史
ライブ履歴
久茂
ギター
豚天
岡崎倫典
お粥
駅
野分台湾1
西村歩
インスタント麺
貨物列車
丸山ももたろう
糠漬け
焼鮭
あんかけ焼きそば
しいたけ
マクドナルド
竹内いちろライブ情報
牛丼
バジル
グレーベン
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください